親の介護への無理解。併せて、家事や子供の事で体調を崩した私への、夫の、あまりの思いやりのなさに離婚を考えています。
(Hさん、55歳、結婚歴26年、子ども2人)

相談内容

夫とは、生まれて初めての婚活パーティで知り合いました。引っ込み思案な私と、明るくおしゃべりな夫、トントン拍子に話は進み、約4ヶ月で結婚しました。
結婚以来、転勤族の夫について、日本国内を転々としながら、必死で2人の子供たちの子育てをしました。また、知らない土地に慣れるためにもと思い、出来る限り、パートや派遣で働いてきました。
10年前、夫が埼玉に転勤になったことから、私の実家近くにマンションを購入しました。私には、姉がいるのですが、連れ子のいる相手と両親の反対を押し切って事実婚状態で、私も両親も姉の相手とは折り合いが悪く、もう10年近く絶縁状態です。ですので、高齢の両親の世話は、私がするしかなく、週に2日程、車で1時間かけて、実家に通っていましたが、5年前に母、続いて父も、認知症となり、私は、週の大半を介護の手伝いの為実家に通い、実家に泊まる事が多くなりました。
同じ頃、夫も、仕事での悩みがあったようで、自分の事で精一杯の私への不満を募らせ、酒量が増え、酔って暴言や暴力もあったので、夫が恐くて、夫の顔色を窺って、生活するようになりました。
そんな中、母が亡くなり、初めてで何も分からないながら、葬儀の手続き、親戚への対応を行い。認知症の父は頼りにならず、親の介護は全くしなかったのに、葬儀に口出しをする姉夫婦。その上、葬儀の仕切りがなってないと姉夫婦に罵倒され…
私はもう、限界でした。何とか葬儀、四十九日法要と済ませた頃から、食べられない。眠れない。何もやる気が起こらず、訳もなく、突然、涙が出るようになりました。
夫は、そんな私を心配するどころか「悲劇のヒロインぶるな!」「こんな状態が続くなら離婚するしかない」等と言い放ったのです。私は大きなショックを受け、完全に心が折れてしまいました。
私は「うつ病」と診断を受け、今、実家から病院へ通院中です。
  

カウンセリング

お話を伺うと、Hさんは、元々お友達が少なかった上に、転勤族のご主人と結婚した為、せっかく出来たママ友とも長くお付き合いが出来ず、身近に相談できる人が居ない中で、必死に子育てや家事(もちろん妻として夫のお世話も)に、全力投球してきた事。さらに自身のご両親の介護も加わり、姉夫婦の協力も得られない中、何もかも1人で背負い込んで、頑張って来られた事が分かりました。
もし、なんでも相談できるお友達や知り合いが、一人でも身近にいれば、似たような経験のある方から、まず、どこ(要支援・要介護者の居住地の地域包括支援センターetc.)に相談すればいいか等のアドバイスがもらえたでしょうし、Hさんの気持ちに寄り添ってくれる人が居るだけで、随分、辛い気持ちが緩和されたと思います。本当なら協力し合えるはずの身内は、全く頼れずに攻撃までされ、最後の味方のはずの夫からの暴言。心が折れるのも当然です。
本当に大変でしたね。たった一人であまりにも頑張り過ぎてしまいました。
ご主人は、妻がいなくなって初めて慌てだし、夫婦関係修復を訴えているとの事。
まずは、ご自身のお身体の事(病気の治療)を最優先してください。幸いにして、2人のお子さんは、完璧に母親の味方で、下のお子さんがご主人と同居してくれているとの事。離婚はいつでも出来ますので、体調が落ち着かれたら、ご自身の残りの人生を、いかに自分の為に使うかをご検討いただいた上で、改めて、専門家(弁護士)に、ご相談し、必要な法的手続きを依頼されるようお勧めしました。

カウンセリングのご相談は下記までお願いします。
埼玉県全域に対応しております。
無料相談フリーダイヤル

夫婦問題・離婚カウンセリングメニュー

埼玉の夫婦問題・離婚カウンセリング TOP
 夫婦問題・離婚カウンセリング事例(No.1)
 夫婦問題・離婚カウンセリング事例(No.2)
 夫婦問題・離婚カウンセリング事例(No.3)
 対面相談コースについて
 電話相談コースについて(初回カウンセリングは除きます)
 夫婦相談コースについて
 コーディネートコースについて(初回カウンセリングは除きます)
 サポートコースについて(初回カウンセリングは除きます)
 離婚カウンセリングシート