「協議離婚の事例」の記事一覧

離婚後に元夫に対して、不貞の慰謝料請求をした事例

その他の事例 不倫相手に対する慰謝料請求の事例 協議離婚の事例 当事務所の解決事例

紛争の内容ご依頼者は、元夫から精神疾患を理由に離婚を強く求められ、生後間もない子がいたにもかかわらず、致し方なく離婚に応じていました。もっとも、その後に元夫が職場の女性と不貞行為を行っていたことが判明したため、不貞相手の・・・

【離婚解決事例】弁護士が後方支援!定年後の浪費夫との熟年離婚で、自宅不動産を獲得し円満解決へ

その他の事例 協議離婚の事例 当事務所の解決事例 熟年離婚の事例

長年連れ添った夫婦の離婚、いわゆる「熟年離婚」では、経済的な不安や、今さら相手とどう話せばいいのか分からないという戸惑いから、一歩を踏み出せずにいる方が少なくありません。 今回は、弁護士が代理人として表に出るのではなく、・・・

離婚にあたって当事者双方が非常に多くの要望を抱えていながらも、すりあわせの上で依頼者にとって非常に有利な内容での合意をすることができた事例

その他の事例 協議離婚の事例 当事務所の解決事例

紛争の内容 依頼者である妻は、夫と離婚することや、子の親権を妻とすることには同意することができていました。しかし、どのような内容・条件での協議書を作成するかで揉めており、どうにも進まずに離婚することすらできない事態に至っ・・・

妻側の資産について開示することなく、夫から解決金を含む財産分与として500万円の分を受け、その他養育費・親権等の離婚条件を整え、協議離婚が成立した事例

その他の事例 協議離婚の事例 当事務所の解決事例

紛争の内容妻が、「夫が婚姻費用を支払ってくれない」、「夫の女性関係を理由に離婚を検討しているが、どう進めればいいか分からない」といった悩みから、弁護士に相談し、依頼を受けました。 お話しを伺うと、相手には不倫相手がおり、・・・

夫が不貞行為を行ったことについて、解決金450万円の支払いを受けたうえ、離婚が成立した事例

その他の事例 不倫相手に対する慰謝料請求の事例 協議離婚の事例 当事務所の解決事例

紛争の内容 当初、夫の不貞行為が判明したということで、不貞相手への慰謝料請求と、夫への離婚請求のご相談をいただきました。 夫の不貞行為については、夫が不貞相手の自宅に頻繁に入り浸っているとの情報があったため、当職らから信・・・

ページの先頭へ

  • お問い合わせ
電話で相談予約 メールで相談予約
  • お問い合わせ
電話で相談予約 メールで相談予約