「当事務所の解決事例」の記事一覧

離婚後に元夫に対して、不貞の慰謝料請求をした事例

その他の事例 不倫相手に対する慰謝料請求の事例 協議離婚の事例 当事務所の解決事例

紛争の内容ご依頼者は、元夫から精神疾患を理由に離婚を強く求められ、生後間もない子がいたにもかかわらず、致し方なく離婚に応じていました。もっとも、その後に元夫が職場の女性と不貞行為を行っていたことが判明したため、不貞相手の・・・

長年不貞を続けてきた配偶者からの離婚請求について金銭解決で離婚調停を成立させたケース

当事務所の解決事例 調停離婚の事例

紛争の内容10年以上にわたり配偶者が不貞を続けていたことが発覚した、その後、しばらく別居をしていたが、最近になって配偶者が離婚調停を申し立ててきたとのご相談でした。 配偶者は不貞を認めており、こちらも条件によっては離婚を・・・

親権等を主張して離婚に応じなかった配偶者と調停離婚が成立したケース

当事務所の解決事例 調停離婚の事例

紛争の内容モラハラを繰り返していた配偶者とともに生活することに限界を感じ、子を連れて別居の上で離婚調停を申し立てたが配偶者が親権等を主張してなかなか話が進まないというご相談でした。 場合によっては裁判になる可能性もあると・・・

調停の末、 相手方から離婚慰謝料・未払婚姻費用を獲得でき、養育費など離婚条件を整えることが出来た事例

その他の事例 当事務所の解決事例 調停離婚の事例

紛争の内容妻であるAさんは、夫Bとの間で離婚に向けた話し合いをしていた中で、夫の不貞行為を発覚しました。 Aさんは、離婚条件についてほぼ固まっていた中での不貞行為の発覚がきっかけで事情が変わり、今後の対応について相談した・・・

子の監護者指定・子の引渡しの審判が認められ、最終的に、妻側が子を引き取ることで離婚を成立させることができた事例

その他の事例 当事務所の解決事例 調停離婚の事例

紛争の内容今回は、子らが妻側の監護下にあったところ、夫側が勝手に子らを遠方の実家に連れ去ってしまい、連絡が途絶え、子らを返してもらえないというケースでした。 夫側は、全く子らの引渡しに応じず、子らの生活状況に心配がある状・・・

子の監護に関する費用を強く拒む夫に対して、他の金銭的な争点を譲歩することで解決することができた事例

その他の事例 当事務所の解決事例 調停離婚の事例

紛争の内容依頼者は独自のこだわりを持つ夫との生活に限界を感じ子を連れて別居を開始しました。しかし、離婚に伴う諸問題の話し合いが全くできず、弁護士に相談するに至りました。 交渉・調停・訴訟等の経過どうにも話し合いができない・・・

ページの先頭へ

  • お問い合わせ
電話で相談予約 メールで相談予約
  • お問い合わせ
電話で相談予約 メールで相談予約