紛争の内容本件は、婚姻後1年程度で夫婦仲が険悪となり、妻側から離婚を申し入れたところ、夫側から離婚の慰謝料や謝罪を要求されてしまったため、夫婦間の話合いでは解決が難しいとのことで、妻側からご相談をいただいた件になります。・・・
「その他の事例」の記事一覧
【離婚解決事例】夫の不貞で離婚へ!「アンダーローンの自宅」を分与させ、慰謝料・養育費(一括払い)も獲得した有利な解決!
夫の不貞行為という裏切りに遭ったとき、妻が求めるのは、正当な慰謝料だけではありません。「子供たちとの生活を守りたい」「住み慣れた家を失いたくない」という切実な願いも、同じくらい重要です。 今回は、夫の不貞行為に苦しむ妻か・・・
一定の譲歩をすることで、譲歩することができない点を確保しながら早期に和解離婚をすることができた事例
紛争の内容依頼者は長年にわたる夫からの深刻なモラハラ・DVに耐えかねて別居を開始し、夫との離婚をするべく弁護士に依頼するに至りました。 交渉・調停・訴訟等の経過調停での解決を図りましたが、夫のモラハラは裁判所の手続の中で・・・
【離婚解決事例】夫親族からの孤立、住宅ローン…困難乗り越え、調停で婚姻費用・養育費を獲得し離婚成立!
結婚生活において、夫婦間の問題だけでなく、その親族との関係が大きなストレスとなり、離婚に至るケースは少なくありません。 特に、夫が妻の立場を理解せず、夫側の親族からの心ない言動に妻が孤立してしまう状況は、妻にとって耐え難・・・
【離婚解決事例】「支払う必要なし」と婚姻費用を拒否した夫に対し、調停で適正額を獲得し離婚成立へ
紛争の内容:結婚後の生活の変化、そして夫による婚姻費用の支払い拒否ご依頼者様(Cさん・女性・専業主婦)は、夫Dさんと結婚後、Dさんの希望もあり、それまで勤めていた会社を退職し、専業主婦として家庭を支えていました。 しかし・・・
【離婚解決事例】高額な「祝い金」と不当な養育費請求を、調停で適正水準に是正!
紛争の内容離婚に伴う「祝い金」と相場を無視した養育費の要求でした。 ご依頼者様(Aさん・女性・会社員)は、夫Bさんとの離婚協議を進めていらっしゃいました。お子様が二人おり、親権者はBさんとなることで合意していましたが、B・・・
精神的に不安定な夫からの婚姻費用の支払いを担保するため、調停手続を使って1回の期日で調停調書という債務名義を獲得することができた事例
紛争の内容依頼者は夫と離婚を考えていましたが、諸事情がありまだそこまで決心はしていませんでした。 そこで、別居を開始してから、夫からの婚姻費用の支払いを求めていくことを望んでいましたが、夫は払うと言ったり払わないと言った・・・
配偶者が勝手に離婚届を提出してしまったため離婚無効の訴えを起こしたケース
紛争の内容配偶者からは度々離婚を求められていたが都度断っていた、ある日、配偶者が離婚届を置いていったためそのままにしておいたところ、配偶者が署名欄を勝手に記入し離婚届を提出してしまった、後日、役所から離婚届受理の通知が届・・・
夫からの、子の監護者指定・子の引渡しの請求の申立てを排斥することができた事例
紛争の内容依頼者である妻は夫から理不尽なモラハラ行動を受け続け、子を連れて別居を開始しました。すると、夫は妻が子を誘拐・拐取したと主張し、裁判所に子の監護者指定・子の引渡しを求める審判を申し立ててきました。 交渉・調停・・・・