「当事務所の解決事例」の記事一覧(2 / 36ページ目)

精神的に不安定な夫からの婚姻費用の支払いを担保するため、調停手続を使って1回の期日で調停調書という債務名義を獲得することができた事例

その他の事例 当事務所の解決事例 調停離婚の事例

紛争の内容依頼者は夫と離婚を考えていましたが、諸事情がありまだそこまで決心はしていませんでした。 そこで、別居を開始してから、夫からの婚姻費用の支払いを求めていくことを望んでいましたが、夫は払うと言ったり払わないと言った・・・

配偶者が勝手に離婚届を提出してしまったため離婚無効の訴えを起こしたケース

その他の事例 当事務所の解決事例

紛争の内容配偶者からは度々離婚を求められていたが都度断っていた、ある日、配偶者が離婚届を置いていったためそのままにしておいたところ、配偶者が署名欄を勝手に記入し離婚届を提出してしまった、後日、役所から離婚届受理の通知が届・・・

夫からの、子の監護者指定・子の引渡しの請求の申立てを排斥することができた事例

その他の事例 当事務所の解決事例 親権、面会交流の事例

紛争の内容依頼者である妻は夫から理不尽なモラハラ行動を受け続け、子を連れて別居を開始しました。すると、夫は妻が子を誘拐・拐取したと主張し、裁判所に子の監護者指定・子の引渡しを求める審判を申し立ててきました。 交渉・調停・・・・

夫が頑なに収入資料の開示を拒んだことに対し、きちんとした金額を把握した上で正確な婚姻費用を獲得できた事例

その他の事例 当事務所の解決事例 調停離婚の事例

紛争の内容依頼者である妻と強いモラハラ行為を行ってきた夫との離婚事件において、まずは生活費・子の監護費用を確保するべく婚姻費用分担請求調停を申し立てました。 交渉・調停・訴訟等の経過夫側は代理人弁護士が就いているにもかか・・・

算定表通りの婚姻費用だけでなく、子の部活などの超過教育費についても、相手方が支払うべきとの判断を得ることができた事例

その他の事例 当事務所の解決事例

紛争の内容依頼者の夫は、婚姻費用分担請求調停の中で頑なに算定表通りの婚姻費用を支払うことを拒み、夫婦で積極的に薦めてきた子の部活の費用も支払いませんでした。 交渉・調停・訴訟等の経過婚姻費用月額の算定についてきちんと理屈・・・

別居期間の長さを理由として、訴訟内で離婚をする内容での和解が成立した事案

その他の事例 当事務所の解決事例 裁判離婚の事例

紛争の内容依頼者の方は、離婚をしたいということで相談にきました。 配偶者に離婚をしたいと伝えて話し合いをしましたが、配偶者が離婚に納得しなかったため弁護士を代理人として離婚をすることのご依頼いただきました。 配偶者に不貞・・・

ページの先頭へ

  • お問い合わせ
電話で相談予約 メールで相談予約
  • お問い合わせ
電話で相談予約 メールで相談予約