紛争の内容
妻が離婚を希望して子供を連れて自宅を出たという男性から依頼を受けました。男性は離婚することに異議はなく、養育費と財産分与の問題を解決することを希望し、また、離婚成立までの婚姻費用を請求されていましたので、早期に離婚を成立させることを希望しました。

交渉・調停・訴訟などの経過
財産分与については、婚姻前に購入した住宅の住宅ローンを婚姻後にも支払っていたことから、住宅の一部について妻側が財産分与を請求できるところ、妻側がそれをしませんでした。そして、残った預金と保険を半分にするという提案を受けましたので、これについては了承をしました。
養育費については、夫婦双方が大学を卒業する学歴であったため、大学に進学する場合はという条件付きで、22歳になった後に初めて到来する3月まで養育費を支払うことを了承しました。
もっとも、再婚して新しい父親と養子縁組をしたような場合等、養育費の支払いをしなくても良くなるような事情が発生した場合は、妻側から連絡をするよう約束をしてもらいました。そのため、メールアドレスを変更したような場合には、その旨も連絡してもらうよう、妻側には約束をしてもらいました。

本事例の結末
以上のような交渉の結果、第1回目の調停で、離婚が成立し、依頼から3カ月で離婚が成立しました。

本事例に学ぶこと
問題の解決のポイントを見極めて、早期に離婚を成立させる方法を学びました。ご依頼者の方が財産分与や養育費に関して主張を希望された点はございましたが、その主張をしても裁判で認められない可能性があり、その様な主張をして離婚の時期が先延ばしになるよりかは、早期に離婚を成立させることによって婚姻費用の支払いを免れた方がメリットがあることをご説明差し上げて、ご依頼者の方には早期に離婚を成立させることを優先して頂きました。

弁護士 村本拓哉