■ 紛争の内容 依頼者であるXは、10年以上前、A女と不貞関係にあったことを原因に、それから10年以上妻Yとは別居していました。Yとの間の子どもたちも一部成人したため、離婚を求めることにしました。 ■ 交渉・調停・訴訟な・・・
「当事務所の解決事例」の記事一覧(22 / 35ページ目)
調停・訴訟をせずに配偶者に対する離婚請求及び不貞相手に対する慰謝料請求が解決したケース
■紛争の内容 配偶者が不倫をしていることが判明したため、配偶者に対しては離婚請求を、不貞相手に対しては慰謝料請求をすることを考えているとのご相談でした。 裁判所を使った手続までは考えていないとのご意向でしたので、双方につ・・・
離婚につき没交渉だった夫協議離婚が調った件
★紛争の内容★ 婚姻して10年目を迎えたご夫婦のうち、依頼者である妻が夫の浮気に気づき、夫に離婚したい旨申し向けたものの、夫は浮気を否定し、離婚に応じなかったため、弁護士に依頼し、交渉事件として受任しました。 ★交渉・調・・・
離婚調停において定めた慰謝料及び養育費が未納となったため、債権者から債務者に対し給与の差押を試み、回収した件
?紛争の内容 15年前に離婚調停を成立させたAさんは、この調停の際に、当時の夫Bに対して養育費として月額5万円を支払ってもらう内容の合意をしていました。しかし、元夫Bは5年ほど前から養育費の支払いを滞るようになりました。・・・
相場より高い婚姻費用を定めた後,ほぼ望どおりの離婚条件を獲得した事案
?紛争の内容 ご依頼者は,夫と別居を開始した後に当事務所に相談されました。 妻の元には未成年者がおり,育児に追われる毎日でした。 離婚には双方に争いがなかったですが,夫からは婚姻費用の支払がなく,また離婚条件について争い・・・
有責配偶者からの粘り強い交渉により離婚を成立させた事案
?紛争の内容 ご依頼者は,有責配偶者として夫に慰謝料を支払った後,当事務所に相談されました。 相手方の夫とは別居していましたが,夫のもとには未成年者が2人おりましたので,裁判になった場合には,有責配偶者からの離婚請求が退・・・
特に離婚原因のない夫婦において,約5か月の交渉で離婚を成立させた事案
?紛争の内容 ご依頼者は,特に夫婦関係にトラブルはありませんでしたが,妻の性格が受け入れられなかったため,別居を開始してすぐに相談されました。夫婦には4人の子がおり,妻が簡単に離婚に応じるとは思えませんでしたので,できる・・・
不貞行為をした配偶者及び不貞相手に対する慰謝料請求で300万円を取得したケース
?紛争の内容 夫に5~6年前から不審な行動が見られ(理由を告げない外泊、女性用衣類・鞄などをカードで購入する、女性に対する送金履歴等)、妻である依頼者が探偵業者に頼んで素行調査をしたところ、夫が女性とショッピングをしたり・・・
特有財産を守って離婚及び離縁を成立させたケース
?紛争の内容 夫(50代会社員) 妻(30代パート) 子1人(12歳) ともに再婚同士のご夫婦で、子供(妻の連れ子)は夫と養子縁組をしました。 しかし、夫の両親との同居生活が始まった直後から、夫の両親による過干渉が始まり・・・
早期に協議離婚が成立したケース
?紛争の内容 配偶者が家を出る形で別居したことを契機に離婚を希望される方の代理人として受任しました。 ?交渉・調停・訴訟などの経過 本件では、財産が多い方でしたので、退職金や住宅などの評価が問題となりました。 財産分与に・・・