「当事務所の解決事例」の記事一覧(16 / 35ページ目)

1000万円近くの特有財産性を認めてもらい、財産分与はほとんどなく、交渉離婚できたケース(男性側)

協議離婚の事例

紛争の内容 子が一人おりましたが、性格の不一致から、妻が、夫と子を置いて別居を開始し、代理人弁護士がついて交渉が開始しました。夫としては、1000万円以上の財産もあったため、弁護士に依頼しなければ不当な解決になってしまう・・・

離婚するつもりで別居をしたが、相手方の改心に期待して合意書作成の上、同居に戻ったケース

その他の事例

紛争の内容 日頃から自分を下に見る配偶者の態度に嫌気が差した、配偶者はどうせ離婚等できないと考えているようであるが、弁護士の助力を得て行動に移したい、とのご相談でした。 別居先については親御さんの協力が得られるということ・・・

資力が乏しいと主張する不貞相手から相当額の不貞慰謝料を回収したケース

不倫相手に対する慰謝料請求の事例

紛争の内容 スマートフォンの表示から配偶者と同級生(既婚)が不貞関係にあることが判明し、配偶者を問い詰めたところ、半年程度不貞関係が継続しているとのことであった、配偶者とは離婚を検討するが、不貞相手に対しては不貞慰謝料請・・・

不貞の慰謝料請求

協議離婚の事例

紛争の内容 不貞相手に対して慰謝料の請求をした事案 交渉・調停・訴訟などの経過 不貞の証拠を集めていただき、不貞の相手に対して慰謝料の支払いを求めました。 本事例の結末 こちらの慰謝料額と相手方の支払える額との間に差があ・・・

ページの先頭へ

  • お問い合わせ
電話で相談予約 メールで相談予約
  • お問い合わせ
電話で相談予約 メールで相談予約