「当事務所の解決事例」の記事一覧(31 / 37ページ目)

別居直前に夫が夫婦共有財産である預金から多額の現金を引き出していたケースで、これらを持ち戻したうえでの財産分与が命じられた事例

当事務所の解決事例 裁判離婚の事例

紛争の内容 夫30代会社員、妻30代パートタイマー、子なし。 夫は自分の考えの正当性に拘るタイプで、事あるごとに妻に対しても自分と同じ考え方を取るよう求め、その旨を箇条書きにした書面を書かせるなどしていた。妻はこのような・・・

協議離婚の事例(8)

協議離婚の事例

有責配偶者から然るべき慰謝料を支払ったうえ協議離婚を成立させたケース ■紛争の内容 妻Aと夫Bはともに20代の夫婦で、子はない。共働きで双方の収入はほぼ同じくらいであった。 Aは、趣味を通じて知り合った男性と1年程前から・・・

その他の事例(7)

その他の事例

子の認知をした男性に対し養育費を求めて調停申立をしたケース ■紛争の内容 認知した男性に対する子の養育費請求調停申立事件。 ■交渉・調停・訴訟などの経過 子を認知した男性と連絡がとれないことから、調停を申し立てました。 ・・・

裁判離婚の事例(13)

裁判離婚の事例

解決金の額を抑えて早期解決できたケース ■紛争の内容 夫から妻に対する離婚請求事件。夫側の代理人として受任しました。 ■交渉・調停・訴訟などの経過 受任時に既に離婚調停不成立となっており、別居から3年近く経過していました・・・

裁判離婚の事例(12)

裁判離婚の事例

裁判において和解で離婚が成立したケース ■紛争の内容 配偶者(相手方)が、一方的に家を出る形で別居していたのですが、調停不成立後の訴訟提起後に、被告側代理人として受任しました。 ■交渉・調停・訴訟などの経過 本件では、離・・・

その他の事例(6)

その他の事例

離婚後の未払養育費を全額回収したケース ■紛争の内容 依頼者(もと妻)は、もと夫と5年前に調停離婚し、その際、子2人につき月額6万円の養育費を支払ってもらう旨合意していました。その後、養育費は順調に支払われていましたが、・・・

ページの先頭へ

  • お問い合わせ
電話で相談予約 メールで相談予約
  • お問い合わせ
電話で相談予約 メールで相談予約